海の中道海浜公園ネモフィラ開花状況2023 駐車場やアクセス状況

定点観測

海の中道海浜公園のネモフィラ 2023年の開花状況

5月中旬の開花状況です。

例年5月上旬くらいまでがよく咲いていますが,今年はもうすぐ20日になろうかという5月17日に訪れた時,まだまだ青いじゅうたんは残っていました。

スポンサーリンク

 

 

ところどころ花がない場所がで始めている

下は,花の丘を登った橋の上から見下ろした写真です。

動画の切り取りなので,少し画像が曲がっています。

これを見ると,かなり花がないところが増えていますね。

 

花の丘を登り,橋を渡ったところにあるあずまやの向こう側から写真を撮るのが好きです。

ここからは,まだまだ,青のじゅうたんの感じできれいに取れます。

 

花の丘全体で言えば,もう少し前だと青の部分がさらに多かったと思います。

それでも,まだまだ大丈夫のようです。

来年は4月の下旬に来たいですね。

 

入場料と駐車料金

入場料は,14歳まではフリー。

15歳以上は450円となっています。

65以上のシルバーは210円となっています。

 

駐車料金は、普通車で530円となっています。

 

海の中道海浜公園駐車場までのアクセスと使い方

海の中道海浜公園の西駐車場に行くには,西戸崎の交差点を直進し,左側車線に入ります。

すると,西駐車場への一ぐりが見えてきます。

しっかり減速して入ってください。

 

道なりに行くと,青のゲートが見えてきます。

いかにもここで料金を支払うように見えますが,これは現在使用されていませんので,そのままスルーしてください。

スポンサーリング

その向こうに黄色のゲートが見えます。そこまで進んでください。

  

青のゲートを抜けると,黄色のゲートが見えます。

これは,駐車券の発券機です。料金の支払い機はありません。

券だけ引き抜いて,ゲートが上がったら駐車場に入りましょう。

 

 

駐車券は忘れずに園内に持っていこう

もらった駐車券は,車内におかず,園内まで持っていきましょう。

入場門近くの支払い機で事前精算ができるようになっています。

ここで精算していると,駐車場の出口が混まないので,ぜひ券は持っていってください。

カフェのネモフィラアイスクリームが50円引き

実は,駐車券を持って入るともう一ついいことがあります。

大芝生広場前のカフェで,ソフトクリームが50円引きになります!

「ネモフィラアイス」というとてもきれいなソフトクリームが450円。

その50円引きで買えますよ!

 

写真撮り忘れたので,他の方のTwitter画像をはらせていただきます。

 

海の中道海浜公園 西駐車場の混雑状況

この日は平日でしたが,幼稚園の遠足などがあっており,適度に車が埋まっていました。

こちらはゲートをくぐったところにあるA駐車場。午前11時過ぎですが,まだ空いています。

 

こちらは,A駐車場の反対側に,橋をへだててあるB駐車場。

まだまだ空いています。

 

日曜日に来たときにも,10時過ぎならかなり空いています。

12時頃,買えるときにもB駐車場はまだけっこう空いていました。

車が止められないで困るということは,特別なイベントでない限り怒らないようです。

 

しかし,レンタル自転車を借りたい場合は,開園と同時に入るくらいのつもりで行くほうがいいです。

11時位になると,借りるための列がかなり長くなっています。

 

まとめ

5月中旬では,まだネモフィラの青いじゅうたんは十分見られます。

花の丘から見下ろすと,かなり花がなくなっているのが目立ちます。

駐車場には,十分止められますが,レンタル自転車を借りるなら早く行ったほうがいいです。

園内には駐車券を持って入ってください。事前精算ができるだけでなく,アイスクリームが50円引きになります。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました